裾野市の中央公園と五竜の滝へのアクセスや駐車場とバス停

観光

五竜の滝がある裾野市の中央公園へのアクセスは車の利用

または中央公園入口バス停を使うことが大半ではないでしょうか。

裾野市の中央公園は大規模な滑り台や遊具、アスレチックといった

遊び場としての公園を求めるのであれば不向きと言えますが

国指定重要文化財である旧植松家住宅を始め若山牧水歌碑や

太鼓橋、吊り橋があり

水遊びや散策をするには良い公園です。

また

4月から5月にはこいのぼりの掲揚や五竜みどりまつりもあるので

楽しい時間が過ごせるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

裾野市の中央公園と五竜の滝へのアクセスや駐車場

裾野市の中央公園の住所は裾野市千福7-1

国道246号線沿いの東側、五竜の滝西交差点(セブンイレブン裾野千福店近く)を

黄瀬川方面に下ることになります。

旧246号線を利用するのであれば

裾野市立西中学校近くの大畑橋を越えて右折すると中央公園に到着します。

 

中央公園の正面入り口は入ってすぐ右手には

国指定重要文化財の旧植松家住宅があり住宅の中を見学することが出来ますので

子どもにとっても一種の社会科見学としての学習体験となりそうです。

 

 

 

駐車場は第1駐車場、第2駐車場、第3駐車場があります。

第1駐車場は中央公園の正面入り口内にありますが、

第2駐車場や第3駐車場を利用することが多そうです。

なお、

第2駐車場や第3駐車場は中央公園正面入り口を下った場所、

道路の西側に用意されています。

駐車場に接している道路は坂道ですが

交通量が多いということもないので

駐車場の看板を焦らずに見つけることがきっと出来るでしょう。

 

 

第2駐車場や第3駐車場共に

中央公園に非常に近い位置ですので徒歩でも苦にはならないと思います。

(駐車場は無料)

裾野市の中央公園と五竜の滝の入口バス停

裾野市の中央公園へ公共交通機関で向かうのであれば

バスを利用することになりますが

もし、JR御殿場線裾野駅から徒歩で中央公園に行くとなると

裾野赤十字病院から裾野市立西中学校方面に向かい

2KMほどとなるので徒歩30分くらい掛かります。

 

ところで

JR御殿場線の裾野駅からバスを利用して中央公園に行くのであれば

富士急シティバスの循環バス

「すそのーる」の裾野富岡線に乗車をすることで

中央公園入口バス停、中央公園正面入り口に到着をします。

裾野駅から中央公園までの乗車料金は

2020年においては150円ですが

土日祝日や年末年始は運行していないので注意が必要です。

 

 

裾野市の循環バスの運行本数が減っている理由として

裾野市では

市内を運行する路線バスについては、車社会の影響を受け、年々利用者が減少し、

これに伴い、運行便数も大幅に減少しています

としています。

 

裾野市だけに限ったことではありませんが各市町村においても

車社会や人口減少によって自主運行路線の維持は難しくなっていますね。

裾野市の中央公園と五竜の滝

裾野市中央公園は五龍館佐野ホテルが前身となった日本式庭園です。

現在では裾野市が財務省から無償で借りている形となっています。

国指定重要文化財である旧植松家住宅が正門近くにあり

若山牧水氏や新田次郎氏が訪れたことがある場所です。

 

若山牧水氏に関して言えば近くの沼津市にも縁がありますが

新田次郎氏の「蒼氷」では五竜の滝が描かれています。

 

裾野市の公園の内、静岡県内最大級の滑り台は

裾野市運動公園(裾野市今里1616-1)にありますが

裾野市中央公園は遊具やアスレチックではなく

散策や水遊び向きと言えるでしょう。

1周およそ30分から45分ほどの散策が楽しめ

太鼓橋、吊り橋があり水辺はさほど広い面積ではありませんが

水遊びをすることが出来ます。

とはいえ

水量も多く川の流れも早いので水遊びをする際には十分お気をつけ下さい。

 

ところで

五竜の滝は高さがおよそ13M。

本流の雄滝、東側の支流の雌滝がありそれぞれの左側から

雪解・富士見・月見・銚子・狭衣という名がつけられており

「五竜の滝」の由来となっています。

 

 

4月から5月には五竜みどりまつりやこいのぼりの掲揚があり、

夏の暑い日に行くとひんやりしていて、涼しいので気持ち良く

マイナスイオンをたっぷりと浴びることが出来そうな雰囲気の場所です。

 

なお、

裾野市の中央公園の正面入り口には裾野市観光協会の事務所があるので

周辺の情報を得ることが出来る上に

吊り橋付近の売店では飲料水を始め富士山型さつま揚げやすその水ギョーザ

といったご当地グルメが楽しめます。

 

裾野市の中央公園の年末年始は閉園となります。

また

開園時間は

1月4日~3月31日 8:30~16:00

10月1日~12月28日 8:30~16:00

4月1日~9月30日 8:30~17:00

となっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました